取戻し請求の申請方法
取戻し可能な条件
郵便物は、配達担当者が配達の準備をする前であれば取り戻しが可能です。
ただし、郵便物は集荷後すぐに仕分けが行われるため、できるだけ早く郵便窓口で取戻し請求を行ってください。
※配達準備が完了した郵便物は、取戻し請求を行っても取り戻せません。
申請手順
①お近くの郵便局へ行く
営業時間外の場合は、その地域の時間外窓口がある郵便局へ行ってください。
②窓口で取戻し請求を行う
取戻し請求を希望する旨を窓口で伝え、取戻し請求書を受け取ります。
取戻し請求書に必要事項を記入し、窓口へ提出してください。
必要なもの
取戻し請求の際は、以下の本人確認資料を持参してください。

料金
取戻し請求の料金は以下の通りです。

配達郵便局を調べるには、こちらをご利用ください。
取戻し請求書の記入例

❶請求の種別
取戻しに「○」をつけます。
❷差出年月日
注文履歴を開き、対象となるDMの「発送日」を確認し、記入してください。

❸差出場所及び時刻
スグレタ事務局にお問い合わせください。
スグレタ事務局(ヤマインターナショナル株式会社)
TEL: 03-3496-5421
平日 10:00~18:00
※土日祝は定休日です。
❹郵便物等の種類
注文履歴を開き、対象となるDMの「注文内容詳細」をクリックし、「DMの仕様」を確認して記入してください。


DM仕様とは
DM仕様の詳細については、こちらをご覧ください。
❺お問い合わせ番号
記入なし
❻お届け先の住所
取戻ししたいDMの届け先の住所と氏名を記入します。
❼請求事項
記入なし
※郵便局に請求したい事柄があれば記入してください
❽請求人様の住所氏名電話番号
差出人の住所、氏名(法人名)、電話番号を記入します。