DM販促で広がるチャンス!見込み顧客への効果的アプローチ
2025.02.05

株式会社吉野家 外販事業本部
吉野家の外販事業本部は、「吉野家の味」を店舗営業以外の形でお客様にお届けする事業を展開しています。店舗と変わらない味をご家庭でも楽しめる「吉野家冷凍牛丼の具」などの冷凍食品を提供し、テレビショッピング、吉野家公式通販ショップ、各社ECサイト、カタログ通販など、多様な販売ルートを通じてお客様へお届けしています。
「スグレタ」を利用したきっかけ
Webサイトをご覧いただいた方の中には、そのままオンラインでの購入に抵抗がある方や、購入が難しい方もいらっしゃいます。そうしたお客様のために、フリーダイヤルを設置し、電話でのご注文にも対応しています。Webサイトをご利用のお客様にはメールマガジンでのご案内が可能ですが、フリーダイヤルからご注文いただくお客様にはメールでのご案内ができません。そのため、新たなアプローチとしてDMの活用を検討しました。しかし、DMに関するノウハウがなく、どのような工程を踏めばよいのかも分からない状況だったため、DM発送に関わるすべての工程をサポートし、一括処理が可能な「スグレタ」を導入しました。
「スグレタ」の活用方法
最初に直面した課題は、お客様へDMを送る許可を取っていなかったことでした。
まず、ご購入時の送付先住所へギフトや各種ご案内のDMをお送りしてもよいかを確認するため、*パーミッションDMを送付しお客様の許可を得ることから始めました。
その後、了承をいただいたお客様を対象に、「父の日」「母の日」「お歳暮」「お中元」などのイベントに合わせたギフトのご案内DMを発送しました(約2000通)。
*パーミッションDM:お客様にDMを送る許可を得るためのDMのこと。
お客様の同意を得た上でDMを送ることで、より興味を持ってもらいやすくなり、不必要なDMの送付を防ぐことにもつながります。


DM制作の3つのこだわり
① 吉野家のブランドイメージを大切に
商品の「美味しさ」が伝わることを最優先に考え、DMの用紙には光沢のあるものを採用。視覚的にも魅力的なデザインに仕上げました。
② ターゲットに合わせた配慮
電話で申し込むお客様が多いことを踏まえ、DMにはネット申し込みの案内だけでなく、電話番号を目立つように記載。スムーズに注文できるレイアウトにしました。
③ イベントごとの最適な演出
「父の日」「母の日」など、イベントごとに掲載する商品を選定。同じ商品でも、ターゲットに合わせて色やデザインを工夫し、より伝わりやすいDMに仕上げました。
「スグレタ」を使ってみて
初めての試みでしたが、数回の打ち合わせを行うだけでスムーズにDMを発送することができました。
何より、お客様にこちらからコミュニケーションを取ってみると、予想以上の反応があり、DMを送ることでリピート購入につながることが分かりました。また、「スグレタ」では発送履歴が残るため、どのお客様にどのDMを送付し、購入していただいたのかを把握でき、見込み顧客の獲得にもつながりました。
終わりに
2018年の吉野家様のWEBサイトリニューアルを機に、デジタルを活用したプロモーションへシフトされていると伺っています。
「スグレタ」では、デジタル化が進む時代の中でも、DMならではの強みを活かし、お客様に寄り添ったご提案を続けてまいります。
「スグレタ」とは

リピーター獲得DMシステム「スグレタ」は、印刷物ならではの強みを活かした効果的なDM(ダイレクトメール)販促ができるクラウド型システムです。面倒なDM発送をWEB上で簡単発注できます。
https://yama-inc.co.jp/suguletter/
- 何を送るか決め、誰に送るか選び、DM発送の3ステップで簡単に注文完了
- 様々なDMをWEB上で簡単に作成可能
- 何通でも同単価で発送できるため、少数発送でも低価格を実現
※1通125円〜(税別)から発送可能