店舗間の差をなくす!車検・点検予約案内DMの制作から発送までを効率化し送付漏れを解消

ツチヤ自動車株式会社
東京・千葉に全7店舗を有する新車・中古車販売会社で、創業55周年を迎えました。
「革新への挑戦」をテーマに、現状に満足せず常に新しいことへの挑戦、さらなる地域貢献に努めています。ブランドコンセプトである「熱く、厚く、温かく。」のもと、お客さまへのサービス向上を目指し、安全で快適なカーライフを提供します。
――もっとスムーズにお客さまにお届けしたい!車検・点検案内DMの課題
ツチヤ自動車では、新車・中古車販売に加え、車検、保証修理、日常点検、オイル・タイヤ交換といった整備事業にも力を入れております。
これまで、車検や点検の予約案内は店舗ごとにDMを作成し、お客さまへお送りしておりました。しかし、DMの送付には、顧客リストから車検・点検のタイミングのお客さまのデータを抽出、DM内容の見直し・追記、印刷・発送など多くの工程が必要で、時間もかかっていました。また、店舗によって準備が間に合わず、送付すべきタイミングでお客さまにお届けできない場合もあり、その対応に課題を感じていました。
――DM業務を効率化!スグレタ導入の理由

スグレタは、お客さま情報に加え、複数のDMデザインを登録できるツールです。管理画面から送付対象のお客さまを選択し、ステータスに合わせた内容のDMを選んでクリックするだけで、車検・点検の予約案内DMが簡単に発送まで完了します。この仕組みにより、DM制作の手間を大幅に軽減し、各店舗の負担も減らせると考え、導入に至りました。
――DM業務を効率化!スグレタ導入の理由
バリアブル機能を活用したDMで、お客さま一人ひとりに合わせたご案内を実現
※バリアブル機能:宛先(お客さま)ごとに内容を変更して印刷できる機能
①お客さまの名前をDMに入れることで、「あなたへのご案内」を演出
②車種やご利用状況に応じたプランのお知らせが可能
③お客さまへ担当者ごとに異なるメッセージのお届けが可能
④連絡先や住所の表示をお客さまの利用店舗に合わせて印字することが可能


お知らせツールとしての機能の追加
これまでのDMは、車検や点検の予約案内のみのツールでしたが、お客さまにおすすめしたいサービスや商品をご紹介するコンテンツを追加できるようになりました。これにより、DMが「お客さまへのおすすめをお知らせするツール」としての役割も担えるようになりました。
お客さまのリアクションを取れる仕組み作りが可能に
車検・点検の案内DMにお客さまの要望を伺う*アンケート機能を追加することで、お客さまからのリアクションを得ることができるようになりました。リアクションを受け取ることで、要望に対応するためにお客さまへお電話するなど、迅速に行動に移しやすくなり、その結果、入庫獲得率が向上しました。
*アンケートはDMの返信ハガキへの記入かQRコードをスマホで読み取ってもらい回答して頂きます。 お客さまから回答があるとシステムから自動的に店舗代表者にメールを配信されます。
※スグレタの通常サービスには含まれませんが、オプション機能としてご提供しています。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
――スグレタ導入により営業担当者の業務効率化
スグレタ導入前と比較して、店舗ごとの送付数が増え、お客さまへの送付漏れがなくなりました。車検や点検の予約はこれまで電話での対応が主でしたが、DMでのアンケート機能を活用することで、返信はがきやQRコードからのレスポンスが増加し、営業時間外にも対応できるようになりました。さらに、スグレタの管理画面では発送履歴を確認できるため、お客さまから「車検・点検の案内が届いていない」といったご連絡があった際にも状況確認が可能となり、営業担当者の負担が軽減されました。
今回は2019年より、スグレタを導入しての車検・点検の案内DMの発送を開始したツチヤ自動車株式会社 代表取締役社長 土屋大典様と営業本部主任 田中慎太郎様にお話を伺い、その内容をご紹介いたしました。今後もスグレタを活用したさまざまな事例をご紹介していきます。
ツチヤ自動車株式会社
https://tsuchiya-car.jp/