ログイン

『全日本DM大賞』にて銅賞受賞!顧客一人ひとりに適切なDMの発送を仕組み化

2025.01.07

――販売員がDM発送に30分を要していたのを5分程で短縮することに成功。

ヤマインターナショナル株式会社(本社:東京渋⾕区、代表取締役社⻑:⼭⽥ 宜義)と株式会社⽇産サティオ千葉(本社:千葉県千葉市、代表取締役社⻑:太⽥ 学)は、DM発送作業の効率化を⽬的に顧客リストから宛先とDMのデザインを選ぶだけで発送できる仕組み(スグレタ)で制作されたDMで⽇本郵便株式会社が主催する第37回全⽇本DM⼤賞において、銅賞を受賞いたしました。

「全⽇本DM⼤賞」とは

全⽇本DM⼤賞はダイレクトメール(DM)の審査・表彰を通じて、DMの企画・表現技術の向上および広告メディアとしての役割・効果の紹介を図るとともに、DMの広告主、制作者にスポットを当てることでDMというメディアが広く認知され、多くの⽅に親しまれる存在となることを⽬的とします。

受賞作品

【銅賞】
しくみ化された店舗発DMで課題解決!
広告主:株式会社⽇産サティオ千葉

DM概要

⽇産サティオ千葉ではこれまで宛名がないはがきを使⽤していたため、販売員が業務の合間に宛名を印刷したシールを⼀枚⼀枚はがきに貼りDMを作成し発送までを⾏う作業⼯数が多く負担になっていました。また、各店舗に⼤量のはがきの在庫を抱えており作業の妨げになっていました。そこで、WEB上で管理してあるお客様リストから発送者とDMのデザインを選び、クリックしてチェックするだけで簡単に発送できる仕組み「スグレタ」を導⼊することにしました。

成果

・DM発送までの作業時間に30分を要していましたが、しくみ化したことにより作業時間は5分程度となり83%も削減することができるようになりました。結果、販売員は何のDMを送ればお客様に効果があるのかを考えることに集中できるようになり、DMは2営業⽇で発送ができるため今すぐ買って頂けそうなお客様へのアプローチも可能となり、販促活動がしやすくなりました。

・本部はDM発送履歴が確認できるようになったため、どのお客様に何のDMを送付したのかを店舗ごとに把握することができるようになりました。これにより、店舗が使⽤したDMとお客様の反応率や効果を確認し店舗の取り組み状況を⽐較することができ、各はがきごとに有効な販促活動を把握し全店舗に共有することで取り組みを改善することができました。

・販売員のお客様との商談進捗を把握することができておらず、お客様ごとに適した効果があるDMを制作することが難しかったが最⼤16種類のDM発送データと商談結果を掛け合わせることでDMの効果検証ができるようになり、より良いDMを制作することができるようになりました。

受賞評価

DMの発送を仕組み化することにより、各店舗の負担軽減と本部の販促管理に成功。サービス訴求に留まらず、顧客一人ひとりの状況にあわせた提案性の高いパーソナライズDMとすることで、来店誘導に貢献しています。

「スグレタ」について

リピーター獲得DMシステムスグレタは、⾯倒なDM発送をWEB上で簡単発注するクラウド型のシステムです。DM画像と発送先データをスグレタにアップロードし、チェックするだけで簡単にかつ低価格でDM発送します。DM業務において⼿間のかかる各⼿配をワンストップで実現しました。

「スグレタ」の強み

・データに合わせて可変するので顧客の住所や性別、年齢に合わせたDMを作成、送付することが出来るので料⾦やポイントの⽂字、写真、商品画像など様々な項⽬を変更可能です。

・ハガキに印字されているQRコードやバーコードを⾒た顧客がどのDMからどれくらいアクセスがあったか、どんなコンテンツを⾒たのか、⾏動や関⼼事をデータ化して⾒ることが出来ます。

・⼀通125円~(※税別)で安く注⽂できます。

・最短発送まで中2⽇で早くお客様の元へ届きます。

・何通出しても同単価なので⼀通だけ発送も可能です。

全日本DM大賞
https://www.dm-award.jp/

株式会社日産サティオ千葉
https://ns-chiba.nissan-dealer.jp/top.html

まずは簡単DM体験 お試し無料 まずは簡単DM体験 お試し無料